2018年度ブログ
圏央道起工式
2018-03-26

世界の小出義雄氏が八街訪問
2018-03-26

BS1でKARATE1プレミアリーグドバイ大会放映
2018-03-19
KARATE1 プレミアリーグが1月から行われておりますが、先日、パリ大会の模様が放映されましたが、更に、明日「3月20日(火)19時から」、「BS1」にてドバイ大会の模様が放映されますので、ご覧いただければと思います。
なお、昨年度、同大会のグランドチャンピオンになられました。八街市出身の植草歩選手が組手部門に出場され、ドバイ大会では優勝もされております。

防災講習会で絆を
2018-03-13
3月11日は、東日本大震災が起きた日ですが、あれから7年が経ちました。そこで八街市社会福祉協議会が主催する防災講習会に宮城県塩竃市のボランティア団体「希望」の代表者「会澤純一郎氏」にお越しいただいて講演を行っていただくとともに、ミュージシャン「鈴木ヒカル」さんの演奏で参加者全員で坂本九さんの「上を向いて歩こうと、見上げてごらん夜の星を」を合唱しました。ヒカルさんがはじめて被災地へ「ボランティア活動」で伺ったときは、緊張とここで歌ってもいいのかと悩みつつ歌い終わると参加者から感謝の言葉を聴くことができたときは、癒されるとともに喜んでいただいたことで安心されたそうです。また、「トリックマスターソラ」さんによるマジックショーでは、参加者も「ソラ」さんのテクニックに驚く場面もあり心和やかにさせていただきました。「ソラ」さんは、このようなマジックショーを震災当時から7年間続けて、3,000回を超え、被災者が元気に暮らしていただけるよう続けてきたことが、宮城県気仙沼市の気仙沼大使に繋がりました。
なお、被災地では、復興が少しずつ進む中で未だに仮設住宅で生活している方がたくさんいることも忘れないでいただくとともに、復興事業の進め方や様々な意見をまとめるのに時間を費やして、復興が遅れている現状と復興が進む地域に新たな問題も起きていること、福島県では、未だに震災当時のままの地域もあることを多くの方々に理解していただきたいです。
なお、被災地では、復興が少しずつ進む中で未だに仮設住宅で生活している方がたくさんいることも忘れないでいただくとともに、復興事業の進め方や様々な意見をまとめるのに時間を費やして、復興が遅れている現状と復興が進む地域に新たな問題も起きていること、福島県では、未だに震災当時のままの地域もあることを多くの方々に理解していただきたいです。

防火講演会ミュージシャンとトリックマスター登場
2018-03-13
ミュージシャン 鈴木ヒカルさん、トリックマスターソラさんが歌とマジックで会場に来ていただいた方々に癒しの時間を作っていただきました。被災者の方々も同じように癒されたのではないでしょうか。

↑ 上記数字をクリックいただくと、過去の記事をご覧いただけます。